-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007-07-29 Sun 08:32
新D:ポンマス、喧嘩 ウゲー幼虫!! グロテスクですな・・・・OVEEEorz 網で全部集めてディスクしたらホントカオスだなコリャ・・・ ボスがどっかで見たことあるようなの気のせいだろうか んー・・・なんだったかな~ なんかに似てるんだよな~ 聖剣伝説だったかな~んー思い出せない あと阿修羅ユーザーにはウレシイかどうか分からないお知らせ したらばより阿修羅スレより転載 697 :アラド戦記名無しさん:2007/07/28(土) 22:11:21 ID:t5AJnCdw0 こんばんは、いつもの韓国人です。 恐らく最終のパッチが入って、また色々変更されました。 DnFの掲示板の記事を主観を交えてお伝えしようと思います。 アイスは現状維持の様なものに変わりました。 ダメージがかなり下がりましたがキャスト0.3秒と、アイスlv20時凍結率40%になりました。 ダメージが下がっても、使いやすさは元に戻ったので良いですが、MP消費が激しいです。(Lv20-MP55) ファイアはダメージが若干上昇しました。無色一つ消費です。 裏側で爆発するバグは直りましたが、相変わらず爆心地が遠すぎて使い辛いです。 キャスト0.4秒のままで、やや遅く感じます。MP消費は激しいです。(Lv11-MP84) 鬼門組は成功時に刻印一つを得て被ダメージを0にするパッシブと 今まで得た刻印を全て消費して弾を飛ばすアクティブスキルが一つのスキルに入りました。 アクティブは弾の大きさが元に戻り、ダメージも悪くないですが、 刻印消費が微妙すぎるのでパッシブの方のために、1だけ取るのが個人的にはおすすめです。 裂波斬は阿修羅だとlv5でキャンセルが取れます。投げ判定技です。 波動刻印がONの時に使用すると刻印が一つ増えます。個人的に5cまでは必須です。 %ダメージなので上げ続けるのも悪くないかもしれません。 698 :アラド戦記名無しさん:2007/07/28(土) 22:11:57 ID:t5AJnCdw0 真空剣、修羅真空剣は最大lv時の飛距離とダメージが上昇しました。 最大まで溜めると1画面分ほど飛びますね。MP消費も少なくダメージもそれなりに良いので 通常ウェーブMと並んで「狩りでは」真空剣Mも良いと思います。(Lv16-MP35) 鬼神の波動は範囲が異常に増えました。Lv14時に3099pxでダメージは368です。 威力はゴミです。消費MPも厳しいので維持は不可能ですが、良いシュルルになります。 クリティカル増加はLv1ごとに0.5増加です。これをMにしている方がいるようですが良い個性になると思います。 無双派はダメージが上昇しましたが使用条件が追加されました。 精神集中が最大まで溜まっている状態じゃないと使えません。無色一つ消費です。 上手く使えれば良いスキルかもしれませんが、やはり個人的には好きになれませんね。 灼熱波動陣は、結局アーマー状態等の敵や回避した敵には無防備になるままなので 使いどころが難しいというか運に左右されるというか…。ダメージもそこまで高くは無いので 辛いですが、貴重な範囲%ダメージスキルなので、どうにかして使いたいですね。MP消費はlv9時にMP89消費で無色一つ消費です。 不動明王陣は玉の回転速度が元に戻りましたがダメージは再上昇しませんでした。 699 :アラド戦記名無しさん:2007/07/28(土) 22:14:26 ID:t5AJnCdw0 古代、精神集中、刻印の全てがある時の火力は素晴らしいです。 知能640でファイアの爆心地のダメージが10k前後出ます。 ですが、何のための板金マスタリ改変だったのかと言いたくなるほど、MPが足りません。 火力を出来る限り維持しようとすると、4部屋でMPが切れます。 通常攻撃は力が低いためソウルと大差がないのでスキルを多用するようになりますが、 レガシー完備でもMPは辛いですね。聖キュベが個人的なおすすめなのは変わっていませんが。 今の私の感想は、狩りも決闘もウェポン>バーサーカ≧阿修羅といった印象です。 IWの威力下がってしまったかorz オマケにMPキツキツとな; ̄ロ ̄) MP剤タリナーイ スポンサーサイト
|
2007-07-28 Sat 06:23
めずらしくちゃんとした動画がUPされてたので載せときます
ソウル改変 泥棒Nソロ 敵の殲滅力は格段にあがってますが、やっぱりキツそうに見えます 満月斬も使い勝手はよさそうですね 敵をうまくまとめて鬼影踏でどれだけ倒せるかが鍵になりそうです 所々で使ってるフックヨックのカラーですが、まさか空中でも出せるとは!! 跳躍状態でやったらコレは・・・・ 天魔豪斬空!! まぁあの黒いオーラは殺意の波動だったてコトですね(蹴 キャストUPさせてれば最大いくつ出せるんだろう とても楽しみな技です |
2007-07-25 Wed 09:18
さぁさぁ最近改変情報載せるようになって来訪者がありえないくらい
増加してるこのブログの管理人蒼天です また新しい動画がUPされていたのでさっそくどぞ シャロMソロ ポンマス 武器はフレッシュスタイネのようです グラフィック変わってるみたいですが、石化効果あるみたいなので間違いないでしょう やっぱ2刀流になると威力全然違うな~ 強化してないように見えますが、未強化でこの威力だったら申し分ないかも 40か45で覚えるであろう幻影剣舞(もしくは歓迎剣舞) の威力が楽しみです ポンマス鈍器使用 なんかバイーンバイーン跳ね返ってるんですがハッΣ(゜ロ゜) ウェポンマスターだけあって、色んな特殊効果を持ち合わせてるようですね 決して光剣が正しいってことじゃないのかもしれない 私はもちろん光剣使ってますがねε- (´ー`*) 改変来てもモチロン光剣でb ソウル改変 脊髄ボス戦 武器はショナンを装備してるようですが、何故魔法ダメ依存になるであろうに 魔法ダメダメの大剣を・・・? ダメージ低いのは大剣のせいですねキット 改変きたら刀or小剣でしょうね 新ダンジョン ポンマス、bsk、ソウルPT 新ダンジョンktkt 敵KOEEEEEE(゜0゜;首ねぇよ! 気づいた点をいくつか -ポンマスが大剣を使用しているので、アーマーらしきエフェクトが前方にある -bskのキューブ技であろうアウトレイジブレイクが見られる (大剣をジャンプして振りおろした後、地面から血が吹き出るようなモノ) -ソウルのフックヨックのカラーなるものが見られる (死神みたいなのが背後について、黒念弾みたいなのを出している。 コレは追加操作で追加攻撃が出来るようだ) あとボス戦ですが、なんだあのメチャメチャな強さはw 全方向に影分身して攻撃してくるじゃないですか オマケに移動の時は剃(または瞬歩)みたいなの使ってるし・・・ こんなヤツをどう倒せと!? 足止めしないと攻撃すら当たらないですね 高レベになるほど難易度上がっていくな~ しかし改変楽しみです |
2007-07-22 Sun 09:44
最近、改変情報おしらせブログとなりつつある我がブログ・・・(゜-゜)
まぁネタには申し分ないことなのでいいかなε- (´ー`*) フッ 今回はかなり見ごたえのある動画です 今日起きて掲示板チェックしてみたら・・・・! なんと!!! 必見ですよ旦那 ポンマス改変 蜘蛛Nソロ http://flvs.daum.net/flvPlayerIn.swf?vid=kPRToIoUioE$ ヒャー!なんぞこれ 改変の様子がハッキリ分かりますね 三段斬りの使い勝手もよくなってるみたいやし 乱射的技であろう、あの乱斬! キャーいいね!斬ってる時のダメよりも、最後の剣気のほうがダメ大きい気がするのは 私だけ?(ぁ あと、SCに狼みたいなのがあるけど、アレはものすごい突進の技みたいですね 見たトコによると、わずかに縦軸にも動いてるような・・・ 気のせいかねぇ~ なんにせよ、常時2刀流みたいなので、コレはダメージ安定しそうです ライトニングなくなったんは寂しいですがね コレでライトニングなんか付いてちゃ、それこそゲームバランス\(^O^)/ bsk改変動画 脊髄2N もう血出すぎですが大丈夫ですかね? 狂乱のモーションで引き寄せる技が強いですね 投網と似てて、吸引中は無防備になるみたいだからメッタ斬できそう HPドレインなんか覚えちゃって、もう吸血鬼ですかアナタは あと、血柱がキャンセルされてるように見えるんですがねぇ~ 中々使えそうかも bsk、bsk、ポンマス、ソウル蜘蛛K PT もう頼むから早く改変きてくれ やりたくてたまらん! ウホ!いい鬼剣士 |
2007-07-21 Sat 12:24
最近、巷では鬼の改変で盛り上がってますよね~
ちょこちょこ情報も出だして、掲示板では活発な動きが見られます バトメの情報は鬼の情報より前から掲載されてたみたいですが どうも盛り上がりにかけてるような気がしました 楽しそうなのになぁ~ てなワケで、ココでも紹介してみようと思います バトルメイジ改変情報 参考動画:バトメ ビスMソロ その1 バトメ ビスMソロ その2 参考動画:バトメ 泥棒M ソロ スキル改変 -通常攻撃範囲の増加 スキル改変 ・天撃 -レベル間隔 4 > 3 -最大Lv 5 > 10 -物理攻撃力%に変更、攻撃力増加 -レベルアップ時の攻撃速度増加数減少 ・竜牙 -消費SP 30 > 25 -物理攻撃力%に変更、攻撃力増加 -レベルアップ時の攻撃速度増加数減少 -消費MP減少 ・オーラシールド -SP 30 > 20 -レベル間隔 5 > 3 -最大レベル 5 > 10 バトルメイジ以外は5まで -消費MP減少 -スキル発動ON/OFFタイプに変更(阿修羅の波動みたいな感じかと) -クールタイム5秒 ・テレポート -SP 30 > 20 -最大レベル 5 > 10 バトルメイジ以外は5まで -魔道から魔闘技に変更 -デコイをとったときの効果増加 ・落花掌 -SP30 > 25 -物理攻撃力%に変更、攻撃力増加 -レベルアップ時の攻撃速度増加量減少 -最大まで充填したときスーパーアーマー付与、距離の増加 ・チェイサー射出 -射出可能時間の減少 -今まで通常3発まで可能だったものが1発のみとなった ・槍マスタリー -攻撃力上昇、物理クリティカルヒットオプション追加 -攻撃速度オプション削除 ・棒マスタリー -攻撃力上昇、的中率オプション追加 -攻撃速度オプション削除 ・C落花 -要求レベル: 21 > 25 ・チェイサー:無 -消費SP 30 > 25 -パッシブに変更、生成条件が通常攻撃の3発目に成功したときに変更 -バックアタック、一定以上のコンボ数を稼いだ際、大チェイサー生成率が発生 -Buffはチェイサー射出攻撃は成功した際に、BM本人にのみかかるように変更 -Buffの効果上昇、チェイサーの攻撃力増加 -MP消費は射出攻撃成功時のみ消費に変更。消費MP減少 ・チェイサー:水 -要求レベル:18 > 25 -先行スキル:チェイサー無4、竜牙5 -パッシブに変更、生成条件が竜牙成功したときに変更 -上記条件以外は無チェイサーと同様 ・チェイサー:光 -要求レベル:18 > 25 -先行スキル:チェイサー無4、竜牙5 -パッシブに変更、生成条件が天撃に成功したときに変更 -上記条件以外は無チェイサーと同様 ・チェイサー:火 -要求レベル:18 > 25 -先行スキル:チェイサー無5、竜牙5 -パッシブに変更、生成条件が落花掌に成功したときに変更 -上記条件以外は無チェイサーと同様 ・チェイサー:闇 -要求レベル:18 > 25 -先行スキル:チェイサー無5、竜牙5 -パッシブに変更、生成条件が円舞棍に成功したときに変更 -上記条件以外は無チェイサーと同様 ・オートチェイサー -レベル間隔 4 > 3 -最大レベル 5 > 10 -先行スキル チェイサー:無4 -クールタイム 50秒 > 60秒 -拡散時間の増加(訳注:0.8秒。画像で確認) -消費MP増加、生成確率減少、生成間隔の増加。 (訳注:10レベルで、スキル攻撃10%、物理攻撃20%、スタイル時20%、大チェイサー10%、生成間隔7.5秒) ・砕覇 -SP 35 > 30 -先行スキル 竜牙5、落花掌5 -クールタイム 7秒 > 8秒 -物理攻撃%に変更、攻撃力増加、ふっとばし効果減少 新スキル ・闘気の皮マスタリー -攻撃速度、物理クリティカル、力、知能、MP回復が増加する皮マスタリー (訳注:フル装備時、物理クリ+10%、攻撃速度+10%、MP回復+50%、装備レベル依存で力、知能増加) ・集中のオーラシールド -オーラシールドの効率が増加して、MP消費が減少する ・円舞棍 -竜牙モーションで敵を突いて吊り上げて、後ろ方向へたたきつける、投げ判定の技。 -叩きつけ時、周囲にダメージを与えることもできる (訳注:20レベル取得スキル) ・雷連撃 -前方に連続して突きを繰り出し、最後に周囲に衝撃波を繰り出す技。発動中はアーマー状態になり、ジャンプで解除できる。 -無色キューブ1つ消費 (訳注:35レベル取得スキル。先行:竜牙5、砕覇5) ・チェイサープレス -生成したチェイサーを武器に集めて殴って爆発させるスキル。 -チェイサーの数、チェイサーの威力によって威力、範囲が変わる。 -チェイサー全爆の代わり。無色キューブ1個消費 (訳注:35取得スキル、先行スキル:チェイサー:無9) ・強襲流星打 -力を貯めた後、すさまじい速さでダッシュ攻撃をし、敵を浮かせた後、元の位置へ戻ってくるスキル -充電可能。最大充電でアーマー状態になり、物理、魔法防御が上昇、移動距離が増加。 -無色キューブ1個消費 (訳注:40取得スキル、先行スキル:落花掌10) ・黄竜穿孔 -黄竜の槍を召還して、突き、前方の敵を追い込んだ後ドラゴンチェイサーで追撃する -無色キューブ2個消費 (訳注:45取得スキル、先行スキル:チェイサー:無10) ※したらばのバトメスレより転載 全体的に大きく強化されているようですが 決闘では弱体化されてるみたいです 飛ばせるチェイサーの数が3→1になったみたいですしね オマケにチェイサー生成がパッシブ化されたおかげで 操作が前より簡単になったと思われます 色んなスキルの登場に伴い、色んなバトメも出てくるでしょうね 後、投げ技が加わったことはとても心強いことだと思います バトメのコトは全然詳しくないから何とも言えないけど とりあえずいい方向なんじゃないですかねぇ~ 楽しみです |
| 魁!阿修羅流星群 |
|